一味と七味は使い分けられてる!?
こんにちはもんちゃんです!
一味と七味の違いと使い分けってご存知でしょうか?
私も最近気づいたんです。
最近の出来事。。合わせ味噌のお味噌汁を飲んでいた時のエピソードなんですけど、途中、辛いのが欲しくて七味に手が伸びたんです。
隣には一味もあったのに自然と七味をチョイスした。。
その時、「あ!私。白味噌系は七味を使ってる!赤味噌には一味を使ってる!」
って気づいたんです。
エイト君にそれを話したら。
「確かにそうやなあ。」だって。
私たちは東海地方生まれ。赤味噌(八丁味噌)が有名なんですが、
赤も白も使う土地柄で育ってきました。
赤味噌
•コクが強く塩味強めの濃い味。
•パンチのある味噌。
白味噌
•まろやかで甘く角の無い麹の香りがする。
•マイルドの味噌。
って感想なんですけど。
つまり、パンチのある濃い目の赤味噌に七味は負ける。
入れすぎて無理に香りを出すと雑味になる。
それなら純粋の辛味である一味を振って味を変えた方が良いと。
マイルドで麹の香る白味噌は匂いも甘みも飽きが来るから、七味で香りを変えて麹の香りを背景にもっていきやすく、七味も白味噌も生きる印象を受けます。
私も京都は中京区錦で七味を自分好みに調合してもらってます。
山椒強め。麻の実抜き。陳皮少な目。唐辛子多め。が私の七味スタイル。
山椒のピリピリがたまらないです!
私的に一味と七味の合う料理をご紹介します。
~一味~
味噌カツ
更科そば
クッパ
牛すじ土手煮
きゅうりの糠漬け&浅漬け
~七味~
肉じゃが
豚汁
ゆで卵
かけうどん
お茶漬け
いま思いつくものでもこんな感じですかね。
名古屋人は一味つかう事が多いんですよ。
名古屋料理屋さんとかって一味だけ置いてある飲食店多いんですよ。
なんで名古屋人は七味使う頻度が他県より少ないと感じます。
その影響なのか、山椒を好まない人間もおおい感じがします。
「いやひつまぶしって山椒かけるやん」って思った方。
案外ひつまぶしに山椒かけて食べる人少ないんですよ。
私の周りだけかもしれないですけどね!
私はもっぱら赤だし派です!
名古屋や京都に行く方はちょっと気にしてみてください!
最後にエイト君の作ったどて煮で今日はおやすみなさい…
コメント
コメントを投稿